人気ブログランキング | 話題のタグを見る

NPOトリトン・アーツ・ネットワークの活動レポートです。詳細はhttp://www.triton-arts.net
by tritonmonitor
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
TANモニターとは
TANについて
TANモニタープロフィール
SQWシリーズ
ライフサイクルコンサート
TAN's Amici コンサート
コミュニティ活動
ロビーコンサート
その他特別コンサート等
レクチャー・セミナー
NEWS
チャットルーム
アドヴェント&クリスマス
未分類
以前の記事
2011年 03月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


6月26日 G.レオンハルト チェンバロ・リサイタル 第2夜

【報告:三木 隆二郎 (2階 R2列 36番より報告)】

 レオンハルトの演奏会のたびに思うのだが、彼の演奏を聴く時は、どういう曲を演奏しているかは意識せず、また、曲の切れ目でもそのたびに拍手をせずに、ひたすら目を瞑って至福の時を味わいたいと思う。

 今晩の演奏プログラムの第1部の最初は素朴でありながら、どことなく哀しさのある響きの曲から始められた。

 プログラム・ノートを執筆された矢澤孝樹氏によれば、本日のプログラムはあまり有名ではないJ.S.バッハの曲で始まるが、それは「ヒマラヤの高峰のような傑作群ではなく、他の作曲家の山脈と稜線でつながる隠れた山々を愛でてこそ、『ドイツ・バロックの一人の作曲家』としてのバッハの姿が見える、とレオンハルトは言いたいかのよう。」とのことである。

 その後も、ヨーロッパの邸を巡るような様式美を味わう曲や、川の流れに逆らって魚が尾ひれを動かしながら遡っていくかのような写実的な和音の進行が楽しめる曲などがあり、チェンバロという楽器の持つ多様性を充分味わって休憩となった。

 休憩時間にはレオンハルトが自ら調律する際に静寂を保つ必要があるため、聴衆は会場の後方の席に残って遠くからその様子を眺めるか、ホワイエに降りてグラスを片手に外の眺めを楽しむか、二者択一を迫られる。

 実は初夏の第一生命ホールの楽しみの一つは、ホワイエでの休憩時間の過ごし方にある。というのもホールの所在地が隅田川の最下流が三又に分かれたうちの二つの流れに挟まれた晴海にある為に、ホワイエからホールの外に出て眺める景色が、実に良い気分転換となるからである。

 ホールを背にして右には海に流れ込もうとしている水面が見え、真正面には高層マンション、左前方には大川端リバーシティの高層マンション群、そして左遠方に聖路加タワーや丸の内の高層ビル群まで見渡せるのだ。

 こうした眺めを楽しむと休憩時間はすぐ過ぎて、第二部はフォルクレの組曲だけを聴くことになるのだが、この曲は最初の曲から低音域をふんだんに使い、重厚で格調の高い宮殿を連想させるような曲や大きな木のある広大な庭園を連想させるような曲が続き、最後のクープランは圧倒的な音楽による「威厳」をチェンバロで築き上げる、という実に多様な響きを味わうプログラムとなっていた。

 そしてアンコールとしてJ.S.バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調を原典としたシチリアーノ、さらに大きな拍手に応えてのアンコール二曲目はフィッシャーのシャコンヌ ト長調で締めくくられた。

 昨年キャンセルされた日本公演のため、今回の来日も危ぶまれたが、舞台の演奏を見聞きする限り、80歳を目前としているとは信じられない程の健在振りであった。第一生命ホールの座席数767席の中で空席になっているところが全く見つけられないほどの超満員の聴衆に丁寧に挨拶するレオンハルトを見ると、更なる来日を切に期待したい。
by tritonmonitor | 2007-07-03 18:31 | TAN's Amici コンサート
<< オープンハウス ・・・いよいよ... 6月21日 G.レオンハルト ... >>